KUREX.me

(´д`)

寒いな

今日デスクまわりの整理をしようと思って
前から使ってる気に入ったやつがあったので
組立の書類BOXを買いに行った。
銀座のなんかこじゃれた輸入文具店だったのだが
だいぶ様変わりしていて、
もっとこじゃれた書斎文具とか言う店になってた。
伊東屋にも行ったがロクなものが無い。
つまり目当てのものは買えていない。
こういう消耗品というか後から買い足す性格の物って
売り続けてくれないと困るよな。
ということですっかり意気消沈。
もう今日はかたづけしないで帰る。

動物園行った

多摩動物園に行ってきた。
中に昆虫館があって
けっこう本気で驚きと感動の連続だったのだが
すごいカブトムシとかに混じってゴキブリとかもいる。
いや、わかるけどさ。
たしかに見たことない種類だし外国のとかもいるんだけど。
昆虫としてみればどれもいっしょとは思うが。
もうこいつはゴキブリだといわれた時点でなんかたたき潰したい。
ええ、偏見ですとも。だって嫌いなんだもん。
でも考えてみたら全長15cmぐらいのナナフシを
台所で見つけるほうが怖いなきっと。

疲れてるかも

生まれ変わったら何になりたいか、という話をしていた。
ちょっと前までは石油王と思っていたのだが
資源も無限ではないわけでこれからの時代はツライかもしれない。
そこで浮上した代替案が「あやや」。
別に好きなわけではないのだが
あのナチュラル・ボーン・アイドルっぷりはちょっとすごいと思う。
影ではカメラ写りの練習までしているというではないか。
私の体はアイドルでできてるの、とでもいわんばかり。
そして世の男どもをめろめろにして、愛されると言う図式。
あー、ちやほやされてぇなぁ。

それはちょっと

PAUL&JOEというブランドがあるじゃないスか。
そこのコスメラインのリーフレットとかを資料としてもらってきた。
もらってきたこれらの紙モノも服とかも結構好みで
すごくステキなブランドだと思う。
しかしこれはどうなのよ、と。
040406_P&J.jpg
たくさん色があるがおおむねこの調子。
きっともとがフランス語だからこうなるんだろう。わかるさ。
で、直訳ではなくて、ちゃんとコピーライターが言葉を選んでいるとも思う。
でも「熊ちゃん」て。
ブランドイメージとしては確かにラブリーな部分もあるが、
なんか方向性が間違ってるんじゃないか。
って、俺に言われたかぁないだろうが
でも「熊ちゃん」て。