ロシア語で「ありがとう」は「スパシーボ」という。
だからロシア人にふかしいもをあげたい。
そして感謝されたい。
「これをあげましょう」
「コレハナントイーウタベモノデースカー?」
「ふかしいも」
「フカシイモ!スパシーボ!!」
えーと、に、似てないですか、響きが。
ネットって変なところですね
WEB上で日→英、英→日などの翻訳が
無料でできるところがあって、
なかでもExciteの翻訳は有名だ。
私も良く使っている。
でもだいたい納得のいく翻訳をしてくれないところが
ほほえましかったり、ムカついたりするのだが
しょせん電脳、まぁそんなもんだろうと。
そんなExcite翻訳でへんな遊びが流行ってるらしい。
1.左側のワクに「(・∀・)まじっすか」と入れる
2.日→英で翻訳ボタンを押す
トラブったりはしないのでまずはお試しあれ。
なんか他にも日→中の翻訳とかでいろいろあるらしい。
面倒くさいので俺はもういいや。
—————————————–
追記:現在はできなくなってるみたい。残念。
しろもぐら
![]()
パンダってよく考えたらへんな模様なのに
白いところがあるだけであの人気者ぶり。
茶色かったらただの熊でそれもかわいいが
パンダの人気にはかなわない。
ハトだって街中ではうっとおしい無表情なヤツなのに
白いだけでいきなり高待遇だ。
なにが言いたいのかというと
白いやつはかわいさアップ、ということだ。
魅力をアピールするにはまず美白から。
ギャルの事を言っているのではない。こともない。
まあどっちでもいいや。
そこで私からのリコメンド、もぐらである。
そもそもちゃんと見たことないでしょう、もぐら。
かわいいぞ、もぐら。
みんな今からちゃんと見といたほうがいいぞ、もぐら。
間違いなく来るね、もぐらブーム。
動物園でみるまでその魅力がよくわからなかった私だが
この小ささ、毛並み、つぶらな瞳。
へちゃっ、とした癒し系のたたずまい。
と、プッシュしてみるもののまわりの人の反応はおおむね
「あー、うん、そうだねー」と、微妙な反応。
えー、かわいいじゃんかよう。
じゃあ、これが白かったら?どう?かわいいでしょ?
いや、白くなくてもかわいいんだってば。
しろもぐらがいたらもぐらの良さも認識されるだろう。
黒っぽい方のもぐらも好きになるはずだ。
いないかなぁ、しろもぐら。
飲みに行きたい
![]()
こういうものが発売されるらしい。
STAR WARSに関しては旧3部作のBOX SETを
字幕版と吹き替え版で2セット持っているにもかかわらず
先日限定発売された旧3部作DVD-BOXを
まんまと商人(あきんど)ルーカスに買わされてしまった私だ。
これも買っちゃうかもしれない。
いやいや買いませんよ。買いませんってば。
って、それはどうでもいいのだがこれって他のキャラでもあったらいいのに。
たとえば誰もがまねしたいはずのルパン三世とかドラえもんとかどうか。
・「しょうがないなぁヨコスカくぅん」と部下を叱るときはドラえもんの声で
・「そいじゃ、あ~ばよ~」って退社するときにルパン三世の声で
・「カツオ!!」飲み屋で刺し身たのむときにサザエさんで
なんか良い上司になれそうな気がするのですがどうでしょうか。